【必読】スマ留は危険じゃない。 トラブルに関する口コミや評判はどれも信用に値しないよ

このブログの運営主である迫佑樹さんが発信されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。

プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。

こんにちは、相原 有希です。以前の記事でも述べましたが、僕は今「スマ留」というエージェントで留学カウンセラーとして働いています。

費用がネックで海外留学を諦めたあなたには、格安「スマ留」をお薦めしたい

2018.06.17

他社よりも圧倒的に安い「スマ留」のサービス。どうしてそんなに安いのか、料金体系の仕組みがわからない人は、もしかしたら不安になってしまうかも。

ただ、ここでハッキリと断言しておきますが、スマ留は「安かろう危なかろう」じゃないですよ! 安心安全に留学していただけます。

何故そう言い切れるのか、記事の中で徹底的に解説していきます! 気になる方は(親御さんと一緒に)続きを読んでみてくださいね。

 

スマ留「危険」問題がただの風評被害である2つの理由

思うに、スマ留が「危険だ」とか「怪しい」とか(たまーに)言われてしまう原因は、大きく2つあります。

  • システムが斬新(画期的)すぎて理解されづらいから
  • 収益目的のペラサイトが目を引くようなタイトルをつけるから

それぞれ詳しくみていきましょう!

1システムが斬新(画期的)すぎて理解されづらいから

まあ常識的に考えれば、

業界の中で異常に留学費用が安い=何か欠点があるに違いない!!

という発想になりますよね。分かります。

こうした疑念は、スマ留がそもそもどういう仕組みでサービスを展開しているのかを知れば、綺麗さっぱり晴れるはず。

費用がネックで海外留学を諦めたあなたには、格安「スマ留」をお薦めしたいという記事から、一部引用します。

「スマ留」のサービスの最大の特徴は、リーズナブルな価格設定にあります。

1安さの秘密は「空き時間」と「空き場所」

スマ留が格安料金で留学サービスを提供できる最大の理由は、現地の語学学校の稼働率が低い時間を活用しているから。

すごく簡単に言うと、生徒数が少ない時間帯(午後〜夕方)を中心に* 送客している、ということです。

スマ留はこの点、学校に対して授業料をキッチリと値切っていて(笑)、リーズナブルな海外留学を実現しているというわけです。

*稼働率が低い時間だからといって、授業の質が下がるわけじゃありません。授業内容、コマ数、講師、設備は通常とまったく同じなのでご安心を。

 

2マージン(紹介料)を貰わないので、価格が公正

スマ留が安い理由の2つ目が、語学学校からマージン(紹介料)を受け取っていないという点です。ほとんど全ての留学エージェントでは、

あなたの学校に生徒を送客してあげるから、その代わりに「紹介料」として授業料の◯◯%をちょうだい!

というビジネスモデルが取られています。

これによって生じる問題点は2つあって、❶ 単純に留学生の負担が増える ❷ マージン率の良い学校ばかりオススメする、という事態が発生します…。

一方、前述した通り、スマ留はマージンを一切受け取っていないため、まず授業料が従来の1/3に抑えられています。

また、紹介料率を度外視した「ニュートラルな視点」で本当の意味であなたにふさわしい学校を選ぶことができるというわけです。

…という感じで、スマ留が安いのにはきちんとした理由があるんです。

システムがかなり画期的すぎて、最初は理解するのが難しいかもしれませんが、これぐらい丁寧に説明すれば皆さんわかってくれるんですよ!

 

2収益目的のペラサイトが目を引くようなタイトルをつけるから

恐らくほとんどの人は、「スマ留」でググった時に「危険」とか「トラブル」という予測ワードが出てきてしまうと、その時点で「怪しい!!」と思い込んでしまいます。

そして、Googleの検索結果を上から眺めていくと、

といった検索結果が並んでいるのを見て、完全にノックアウト。親御さんの強烈な「NO」が繰り出されてしまう、というわけです。

でも、ちょっと待った!! これらのブログ記事の内容は確認してみましたか?

僕自身ブロガーとして、そしてスマ留カウンセラーとして、こうしたサイトを常々ウォッチしているんですが、いやー結構酷いもんですよ。

  • 「危険」「怪しい」「ヤバイ」などと、わざと目を引くような過激なタイトルをつけている
  • 「スマ留」「危険」というキーワードで上位表示させてアクセスを稼ごうとしている
  •   記事の構成はどれも ❶スマ留は危険? ❷ いやいや実は安全 ❸ 説明会へGO!という金太郎飴
  •   スマ留危険.xyzなどという安直なドメイン

    出典:スマ留危険.xyz

  •   サイト内にたった数記事しかないことも(=サイトの価値が限りなく低い)

どうです? こういったサイトの記事内容(あるいはタイトル)が信頼に値すると思いますか?(憤慨)

収益化だけを目的とした低質なサイトが多いせいで、せっかく「スマ留」に興味を持ってくださった方の信頼を初めから失ってしまっている現状が悲しいです…。

スマ留の低価格の理由は記事の前半にて説明しましたし、治安の悪い国家や地域とはそもそも提携していません。

お客さんが事件・被害に見舞われた事実も当然ありません! きわめて安全なサービスなんです。

どうかご安心して、留学を検討してみてください。

格安留学「スマ留」でマルタ共和国に行く場合の費用と手続きまとめ(お得情報も)

2018.06.30
シェアしてね!

広告: 無料のLINEマガジン

このブログの運営主である迫佑樹さんが発信されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。

プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。

人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!