【保存版】元税関職員がサルでもワカるように「免税範囲」を解説するよ

このブログの運営主である迫佑樹さんが発信されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。

プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。

 

実際に徴税計算をしてみよう

以上を踏まえて、今からデモンストレーションしてみようと思います(例題は税関のホームページに記載されているものを一部アレンジしたものです)。

海外で買ったもの

  • ワイン 760ml x3本
  • ウィスキー 700ml x1本
  • 外国製紙タバコ 600本
  • ハンドバッグ 8万円 x2個
  • 指輪 12万円 x2個

上で説明した「簡易税率」を用いて、税額を計算してみましょう。

1. 酒

種類の免税範囲は2280mlまで。

ワインは760mlx3本=2280ml。ウィスキーは700ml。基本的に税関では旅行者に有利になるように計算を進めます。以下は種類の税率(再掲)。

  • ウイスキー及びブランデー:600円/ℓ
  • ラム、ジン、ウォッカ:400円/ℓ
  • リキュール、焼酎など:300円/ℓ
  • その他(ワイン、ビールなど):200円/ℓ

ウィスキーの税額が高いので、まずは700mlを優先的に免税します(免税範囲:残り1580ml)。

次に、ワイン1580ml分を免税し、免税枠を使いきり、最終的に残ったワイン700mlに対して課税を行います。

ワインの税率は1リットルあたり200円なので、200円x0.7ℓ=140円。100円未満は切り捨てになるので、酒税は100円となります//

2. タバコ

紙タバコの免税範囲は、日本製・海外製それぞれ200本ずつ。

今回は海外製の紙タバコを600本購入。免税範囲を400本オーバーしているので、この部分に対して課税されます。

税率は、紙巻タバコは1本あたり11.5円なので、11.5円x400本=4600円。たばこ税・たばこ特別税額は4600円となります//

3. その他

その他の商品の面前範囲は、海外市価の合計額20万円まで。

「その他」の商品として、今回は 海外市価8万円のハンドバッグを2個と、12万円の指輪を2個購入しました。

免税範囲20万円を無駄なくピッタリと使うには、ハンドバッグと指輪を1個ずつ免税するのが良いでしょう。

残ったハンドバッグ、指輪それぞれ1個ずつに対して課税をしていきます。計算式は以下(再掲)。

面倒臭いので二つあわせて計算を進めると、海外市価20万x0.6×15%=18000円。したがって、関税額は18000円となります//

トータル

これまでの計算結果をまとめると以下のようになり、

  • 酒税 100円
  • たばこ税・たばこ特別税額 4600円
  • 関税 18000円

結論としては、トータルで22700円を納付することになります!

税関ブースでプリントアウトされる納付書を持って税関エリア内(自動ドア横)にある銀行窓口にて現金払いです。

……これもトラブルが多発する事項ですので、キャッシュは多めに用意しましょう。

 

次のページ税関検査の「免税範囲」の注意点と補足(けっこう重要)

シェアしてね!

広告: 無料のLINEマガジン

このブログの運営主である迫佑樹さんが発信されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。

プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。

人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!