こんにちは、独学マニアの相原 有希です。
基礎的な会計知識って、社会に出てもけっこう役立ちます。経理部に入るならマストだし、そうでなくてもPLとか決算書を読み解くスキルは身につけておいて損はありません。
さて、そんな会計の勉強を手軽に行ないたいなら日商簿記2級あたりを狙うのが◎。
この記事では、
- 会計初心者が
- 日商簿記2級に
- 独学(2ヶ月ぐらい)で
一発合格するための勉強法とオススメの教材をまとめて解説します。詳しくは本編をどうぞ。
簿記2級の難易度と必要な勉強時間
まずは、簿記試験のことをもう少し深く知りましょう。どんなスキルが身につくのかも含めて。
1簿記2級ってどんな試験?
日商簿記2級試験について知りたい方は、公式サイトがよくまとまっているので参考までに。
外部リンクに飛ぶのが面倒臭い人のために、簿記2級の概要だけ以下でまとめておきます。
https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/class2/exam
- 「商業簿記」は、購買活動や販売活動など、企業外部との取引を記録・計算 する技能で、企業を取り巻く関係者(経営管理者・取引先・出資者等)に対し、適切、かつ正確な報告(決算書作成)を行うためのものです。
- 「工業簿記」は、企業内部での部門別や製品別の材料・燃料・人力などの資源の投入を記録・計算する技能で、経営管理に必須の知識です。
2簿記2級のメリット
思うに、日商簿記の2級の勉強をすると、以下のようなシーンで有利です。
- 大学の推薦入試に有利
- 企業の就職(転職)活動に有利
- お金の教養として社会人全般にとって役立つ
ちなみに僕も「簿記2級」と「USCPA(学習中)」のおかげでLINE(株)の経理部に転職できました。
2簿記2級の合格率は「3割」
以下は、商工会議所の公式ページから持ってきた資料で、簿記2級の合格率が算出されています。
https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/candidate-data
回によってバラつきはありますが、合格率はだいたい3割程度ですね。これは資格試験の中では「そこそこ簡単」な部類かと。
3必要な勉強時間は「200時間」ぐらい?
よく言われるのが、「簿記2級独学合格に必要な勉強時間は200時間」という意見です(別にそういうデータはないんですが)。
200時間かかると仮定して計算すると、
- 1日2時間の勉強で100日(3ヶ月ちょっと)
- 1日3時間の勉強で67日(2ヶ月ちょっと)
- 1日4時間の勉強で50日(1ヶ月と3週間)
- 1日6時間の勉強で33日(1ヶ月ちょっと)
という感じですね。
社会人の方で1日に「6時間」を確保するのは難しいかもしれないので、現実的なラインとしては1日4時間の勉強で50日(1ヶ月と3週間)あたりでしょうか。
スキマ時間を上手く使って効率よく勉強すれば、だいたい2ヶ月かからないぐらいで合格できるので頑張りましょう。
次のページ簿記2級の独学にオススメの教材(参考書・過去問)
広告: 無料のLINEマガジン
このブログの運営主である迫佑樹さんが発信されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。
プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。
人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!